少しの工夫でおしゃれになる!おしゃれなロゴマークを作るときのテクニック

ロゴ1

おしゃれなロゴマークを作りたいけれど、なかなか上手くいかずに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。おしゃれなロゴマークを作るためのテクニックを知らないままで作業を進めてしまうと、そのような悩みを抱えやすいと言えます。

そこで今回はおしゃれなロゴマークを作るときのテクニックを紹介します。ここで紹介したテクニックを参考にロゴマークを作ってみましょう。

⇒ロゴマーク付き玄関マットの選び方 おすすめのマットを紹介

フォント選びでおしゃれに仕上げる

文字を使ったロゴマークを作るときには、フォント選びに注目するのが重要です。デフォルトで設定されているフォントがロゴマークのイメージにマッチすることもありますが、基本的にはデフォルトのフォントではおしゃれな演出を行うが難しい傾向にあります。

そのためおしゃれなロゴマークを作りたいのであれば、フォント選びにはこだわっておいた方が良いと言えます。フォント選びが重要なのは分かったけれど、具体的にどのような選び方をするのが良いのかといった疑問が出てくるでしょう。

フォント選びを行うときにはロゴマークのデザインやイメージを考える必要があります。例えば真面目な印象が強くなるようなロゴマークを作りたいのに、可愛らしい印象や柔らかい印象が強くなるポップ体のようなフォントを選んでしまうと、おしゃれなロゴマークは作れても良いロゴマークとは言えなくなります。

このようにロゴマークのデザインやイメージに合わないフォントは選ばないのが重要だと考えられます。真面目な印象を与えられるようなロゴマークを作る場合は、ゴシック体フォントや明朝体フォントのような角ばったタイプを選択するのが好ましいです。

とにかくおしゃれなイメージを植え付けたいという場合は、手書き風のフォントを選択するのも1つの方法でしょう。

図形を付け加えることでおしゃれな印象が強くなる

テキストに何の工夫もせずにロゴマークを作っている人もいるのではないでしょうか。ロゴマークをおしゃれに仕上げるためのテクニックとしてテキストに図形を付け加えるというものがあります。テキストに図形を付け加えることで、おしゃれなロゴマークに仕上げられるだけでなくロゴマークを使って伝えたいことが伝わりやすくなるという効果も得られます。

例えばテキストの中に星という文字やスターという文字が入っている場合は、そのテキストの一部に星のマークを付け加えます。そうすることでおしゃれなデザインに仕上がります。テキストを図形で囲うのも有効な手段だと言えます。

テキスト全体を図形で囲うのではなく、一文字ずつ図形で囲う方がおしゃれな印象が強くなります。星やスターという文字を使ったロゴマークを例にした場合、「星」「ス」「タ」「ー」という文字の1つずつを星の図形を使って囲う形になります。

図形で文字を囲うときには、一文字ずつ図形の角度を変えていくのも効果的なテクニックです。どの図形も違う角度にしておくことで、おしゃれな印象が強くなるでしょう。

イラストを使うのも有効な手段

ロゴ4

テキストに図形を付け加えるというテクニックでは物足りないと感じている人は、イラストを使うのも良いでしょう。テキストの一部にイラストを付け加えることで、その文字がおしゃれになり、良いロゴマークに仕上がります。

例えば「草」という文字を使う場合はイラストも草のイラストを使うのが重要です。「花」という文字を使うときには、花のイラストを使いましょう。このように使う文字から連想できるイラストを付け加えるのが大切なポイントです。

イラストなら何でもいいだろうと考えて文字に関係のないイラストを付け加えてしまうと、良いロゴマークに仕上がらないだけでなくおしゃれな印象も薄れてしまいます。このイラストを付け加えるテクニックを使うときにはカラーリングにこだわるのも大切です。

例えば「草」という文字にイラストを付け加える場合、赤色や黄色は草のイメージから遠い位置にありますよね。この例の場合で言えば、緑系のカラーを選択した方が草のイメージが伝わりやすくなるでしょう。「花」という文字を使っている場合は、何の花をイラストに使ったかという部分で色合いが変わります。

ユリを描いている場合は白色を基調にした方が良いです。薔薇であれば赤色を基調とした方がイメージが伝わりやすいでしょう。このようにイメージが伝わりやすいかという部分を考えて、イラストのカラーを決めるようにしましょう。

テキストの強弱でおしゃれ度アップ

テキストの大きさを均一にしている人は多いのではないでしょうか。テキストの大きさを均一にすると、文字が読みやすいというメリットがあります。しかし、それではシンプル過ぎるロゴデザインになってしまうので、おしゃれ度は低いと言えます。

おしゃれなロゴマークを作りたいのであれば、テキストに強弱をつけてみるのが良いと考えられます。例えば「美しく生きよう」という言葉をロゴデザインに使っている場合、何を強くアピールしたいかという部分を思考します。

この例で言えば、「美」という文字と「生」という文字を強くアピールできれば、インパクトのあるロゴマークになるでしょう。「美」と「生」を強くアピールするために、この2つの文字を大きく表示して他の文字を小さく表示します。

こうすることでテキストに強弱が付くので、おしゃれな印象を持たれやすいでしょう。このような強弱を使ったテクニックはおしゃれ度をアップさせるだけでなく伝えたい言葉が伝わりやすくなるので、メッセージを伝えられるようなロゴマークを作りたいという場合にも有効です。

エンベロープでテキストを図形化しよう

オブジェクトの変形やリシェイプを行うテクニックをエンベロープと呼びます。そのエンベロープのテクニックを使えば、テキスト自体を図形化することが可能です。例えば花を連想できるようなテキストが書かれているケースで言えば、花のイラストとテキストを使ってエンベロープを行います。

そうすることで花の言葉が書かれたテキストで構成された花のイラストが仕上がります。文字だけで構成された花のイラストは、多くの人におしゃれな印象を与えることができるでしょう。ここでは花を例に挙げていますが、食べ物やアイテムをエンベロープしてみるのも効果的だと考えられます。

テクニックを駆使してロゴマークのおしゃれ度をアップさせよう

今回紹介したテクニックを使って自分のロゴマークのおしゃれ度をアップさせましょう。少しの工夫を行うだけで多くの人の視線を集めるようなおしゃれなロゴマークが作れます。特に図形を使ったテクニックやテキストの強弱を使ったテクニックは、おしゃれなロゴマークを作るときに効果的です。

おしゃれなロゴマークが作れるようになったら、他の人のロゴマーク作りを手伝うのも良いでしょう。

参考『ロゴマーク』|https://www.biz-up.biz/